忍者ブログ

午後のたゆたい ANIME ZONE

ABEMAやTVerを中心に推しアニメを載せています。 リンクに掲示板もあります。

entry_top_w.png

【30周年記念映像】新機動戦記ガンダムW -operation30th-

最後の方は新規映像なんですが、さすが分かってるよね、当時の映像と変わらない時代感というか良く出来ててカッコイイです!!
このままTVアニメにしてくれませんかね~

PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メール 
URL 
コメント 
編集用パス 
entry_top_w.png
色々と...
30年という時の重みを感じますわぁ...
作画にしても、主題歌にしても...
「君は、刻の涙を見る!!」<それ違う作品!!
RASCAL 2025/07/27(Sun)01:07:07 編集
entry_bottom_w.png
もうそんなに経つのって感じ
ABEMAでもやってますけど、個人的に今観ても一番かっこいいガンダムのデザインなんじゃないかと思ってますね。
ただMSのデザインって、ダサかっこいいのが本来の格好良さなんでしょうけど。

>「君は、刻の涙を見る!!」<それ違う作品!!
うむ、それはZだ(いちおツッコミw)
【2025/07/27 14:15】
entry_top_w.png
それも楽しみ方の一つだね!!
ガンダムって、良くも悪くも、これだけ続いてきて、
ガンダム含め、モビルスーツも山程出てきて、
そうすると、好みもそれぞれで、
あれがかっこいい、いや、こっちの方がかっこいい!!って、
それだけで会話が成立してしまう。笑
ファースト世代からすると、
宇宙世紀以外は、なんか、エセガンダムっぽい気がするけど、
GやWの方が、とっつき易い部分は、あるのかもしれない。
きっと、世代世代で、初ガンダムも違っていて、
直近世代だと、ジークアクスでファーストを知るみたいな。
エヴァガンダムが初ガンダムの人から見れば、
宇宙世紀のガンダムは、いかにもロボットっぽく見えるかも?
でも、そうやって、色々な意見があるのが、
ガンダムブランドの強みなのかもしれないねぇ...
面白いのは、主役級のガンダムだけではなく、
やられ役のザクだとかジムだとか、量産タイプのファンも、
案外多いんだよね~。
庶民にとっては、一般兵士の悲哀の方が心を打つのかもしれない。
それが、オールドタイプの自覚というものだ。(シャア風に)
RASCAL 2025/07/27(Sun)17:55:47 編集
entry_bottom_w.png
私は
作品ごとに分けて考えてるから、そんなに気にならないけど、宇宙世紀以外は邪道って人も居るしね。
ガンダムの格好良さを追求したらWみたいになったというのは、ぜんぜんアリだと思ってます。
これだけ種類があるんだから、何を好きになっても良いと思うなぁ。
まぁ一番好きなのは08小隊だけどw
【2025/07/27 22:56】
plugin_top_w.png
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
14 15
22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[10/21 RASCAL]
[10/20 RASCAL]
[10/10 RASCAL]
[10/09 RASCAL]
[10/08 RASCAL]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
QRコード
plugin_bottom_w.png
Copyright 午後のたゆたい ANIME ZONE by 蒼井ひろみ All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]