午後のたゆたい ANIME ZONE
リンクに掲示板もあるので足跡や雑談にどうぞ~。 もしかしたら良い事あるかもよんw

TVアニメ『ダンダダン』第5話予告
ABEMAとTVerでTVアニメ「ダンダダン」の第5話が無料で公開中です。
(配信はどちらも午前1時以降からです)
ABEMAの公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/593-10
TVerの公開ページはコチラです。
https://tver.jp/series/sronql0hak
迸るラブコメの波動。そして招き猫ってターボババアだったのか!
アニメ公式のキャラ一覧を見たらしっかり出てたよw
じゃ田中真弓さんはレギュラーなのかな?
や、それよりも驚いたのはモモの祖母ちゃん(星子)が水樹奈々って。
ぜんぜん分からなかったよ。てか、奈々様に放送禁止用語をデカい声で言わすなw
あとキャラ一覧を見たら人気声優だらけなのにも驚いた。
平野文(初代ラムちゃん)まで居るんですが。
PR

<< 「SAO アリシゼーション」シリーズが全話無料公開中
HOME
「月刊少女野崎くん」が全話無料で公開中 >>
[245] [243] [242] [240] [239] [238] [299] [297] [296] [295] [294]
[245] [243] [242] [240] [239] [238] [299] [297] [296] [295] [294]
この記事にコメントする

ダメだ、これ...
はまる~!!苦笑
ヌルイ展開も程々に、あっと驚く展開。笑
緩急が絶妙だ。
基本、登場キャラが、みんなカワイイ。
ばーちゃんに、水樹奈々を起用したのも、なんか納得。
全然、ばーちゃんじゃないし、かっこいいし、イカレテル。爆
実は、本人もノリノリなんじゃないかと思っちゃう。
今の時代、色々とうるさ過ぎて、作り手も忖度しがちだけど、
このくらいハッチャけても良いと思う。
清々しい下ネタと言うか?^^;;;
招き猫は、にゃんこ先生のパクリ?という気もするが、
あっちは、普通に(太めで)カワイイ、こっちは、小憎たらしい。
中身がターボババァとは、ちょっと、やられたー!!
だから、目付きが、いかつい感じなのかー!!
でも、気が付くと、ターボババァを憎めなくなっているという...
持ってき方が上手いなぁ...
ネット上では、早くも、ターボにゃんこのファンが激増中。
オカルンの能力発動中は、遊戯王みたいだし、
もろ「金八先生」とか、どんだけネタぶっこんでくるの!?
意外な作品が、今期の大穴になりそうな予感だねぇ...
ヌルイ展開も程々に、あっと驚く展開。笑
緩急が絶妙だ。
基本、登場キャラが、みんなカワイイ。
ばーちゃんに、水樹奈々を起用したのも、なんか納得。
全然、ばーちゃんじゃないし、かっこいいし、イカレテル。爆
実は、本人もノリノリなんじゃないかと思っちゃう。
今の時代、色々とうるさ過ぎて、作り手も忖度しがちだけど、
このくらいハッチャけても良いと思う。
清々しい下ネタと言うか?^^;;;
招き猫は、にゃんこ先生のパクリ?という気もするが、
あっちは、普通に(太めで)カワイイ、こっちは、小憎たらしい。
中身がターボババァとは、ちょっと、やられたー!!
だから、目付きが、いかつい感じなのかー!!
でも、気が付くと、ターボババァを憎めなくなっているという...
持ってき方が上手いなぁ...
ネット上では、早くも、ターボにゃんこのファンが激増中。
オカルンの能力発動中は、遊戯王みたいだし、
もろ「金八先生」とか、どんだけネタぶっこんでくるの!?
意外な作品が、今期の大穴になりそうな予感だねぇ...

今期の
覇権アニメと言われるのも頷ける出来ですね。
とにかくテンポが小気味良くて観ていて惹き込まれます。
ちょいちょいオマージュ的なギャグを挟んでくるから目が離せないという。
ちょっと調べてみたのですが、キャラデザをされてる恩田尚之さんは「ダンバイン」や「Zガンダム」などサンライズ作品の原画を担当され、安彦良和さんや湖川友謙さんと同じく北海道遠軽高等学校の出身なんだそうです。
監督・絵コンテ・演出をされてる山代風我さんは31才と若い監督さんですが「映像研には手を出すな!」など、個人的に映像表現というか、見せ方が素晴らしい監督さんだと思います。
これからが楽しみな監督さんですね。
とにかくテンポが小気味良くて観ていて惹き込まれます。
ちょいちょいオマージュ的なギャグを挟んでくるから目が離せないという。
ちょっと調べてみたのですが、キャラデザをされてる恩田尚之さんは「ダンバイン」や「Zガンダム」などサンライズ作品の原画を担当され、安彦良和さんや湖川友謙さんと同じく北海道遠軽高等学校の出身なんだそうです。
監督・絵コンテ・演出をされてる山代風我さんは31才と若い監督さんですが「映像研には手を出すな!」など、個人的に映像表現というか、見せ方が素晴らしい監督さんだと思います。
これからが楽しみな監督さんですね。

カレンダー


最新記事
(07/23)
(07/23)
(07/22)
(07/21)
(07/21)
(07/21)
(07/20)
(07/20)
(07/20)
(07/19)
(07/18)
(07/18)


最新コメント
[07/18 RASCAL]
[07/18 RASCAL]
[07/18 RASCAL]
[07/17 RASCAL]
[07/15 RASCAL]


アーカイブ


ブログ内検索
