忍者ブログ

午後のたゆたい ANIME ZONE

リンクに掲示板もあるので足跡や雑談にどうぞ~。 もしかしたら良い事あるかもよんw

entry_top_w.png

ABEMAでTVアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」が8月24日まで全話無料で公開中です。

ABEMAの公開ページはコチラです。
https://abema.tv/video/title/26-1csgwzchpyj


TVアニメ「魔法少女まどか☆マギカ」の公式サイトはコチラです。
https://www.madoka-magica.com/tv/


すべてはココから始まった。

あと1話目にエンディングがあるのでBD&DVD版ですね。
リアタイの地上波放送版には1話にエンディングが無かった筈です。
円盤版は修正も多いと有名な話しなので下の動画を漁ると分かります。
魔法少女まどか☆マギカ TV版とBD版の比較動画



そんな一気に観られるほど時間が無いという方は「どがれこ」で後日時間がある時に一気観するのをお勧め致します。

どがれこ」の公式サイトのダウンロードページはコチラです。
https://dogaradi.com/dl-dogarec/

使い方が分からない時はコメントして下さい。
なお、動画ファイルの取り扱いは法律的にグレーな為、悪用しないで下さい。

PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メール 
URL 
コメント 
編集用パス 
entry_top_w.png
色々な意味で...
魔法少女のイメージをぶち壊した作品だと思う。
見た目に騙されると、かなり、ダウナーになるよね。苦笑
初見では、絶対、QBにも騙される。
前半では、つぶらな可愛い瞳に見えていたのに、
後半では、同じ絵が、まるで違う印象に変わる。
怖いなぁ... って思ったと同時に、
見せ方が上手いなぁって、感心した気がする。
基本的に、色々なギャップを上手く利用していると思う。
先入観を逆手に取っている作りと言うのかな?
軽い気持ちで観ようとすると、
正に「訳が分からないよ」状態に...
見た目は子供向け、内容は大人向け、という感じ。
少なくとも、セーラームーンとかとは、別枠だよね。^^;;;
追記:
落ち着いて考えてみたんだけど、
そもそも、セーラームーンは、魔法少女じゃない?
あの人たちって、どこから来たの?<少女系は詳しくなくて...
RASCAL 2025/08/19(Tue)09:10:20 編集
entry_bottom_w.png
確かに
セーラームーンは魔法少女ではなくて美少女戦士かな?
私セーラームーン世代じゃないというか、この頃は何をしていたか覚えてないけど、セーラームーンって観てないんですよね。
1992年放送開始らしいので、アニメ自体観ていなかった可能性もありますね。

まどマギの話しに戻ると、原作脚本が虚淵玄さんなんですが。
この人は当時、ニトロプラスでゲームのシナリオを書いていて、有名な作品で「沙耶の唄」(アダルトゲーム)があるのですが、なかなか凄いものだったので、虚淵さんを知っている人は「ただの少女ものになる筈がない」と分かっていたそうです。

ちなみに「BLACK LAGOON」の作者の広江礼威さんは虚淵さんの作品を見て、小説版のライターとして指名しています。
今は「PSYCHO-PASS」の原案をしていたり、年内に公開される「楽園追放」の脚本を書いていたりしますね。
なので、まどマギの全ての元凶はこの人のせいですw
【2025/08/20 19:41】
plugin_top_w.png
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[09/07 RASCAL]
[09/06 RASCAL]
[09/06 RASCAL]
[09/05 RASCAL]
[09/04 RASCAL]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
QRコード
plugin_bottom_w.png
Copyright 午後のたゆたい ANIME ZONE by 蒼井ひろみ All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]