午後のたゆたい ANIME ZONE
リンクに掲示板もあるので足跡や雑談にどうぞ~。 もしかしたら良い事あるかもよんw

毎シーズン40タイトルを超えるTVアニメが公開されているんですが、季節が変わる度に何をピックアップしようか悩むんですよね。
今期も既にいくつか第1話が放送されましたが、とりあえず観た分で1話目の感想も加えて、何をブログに載せようか考えていきます。
地獄先生ぬ~べ~
平成版のリメイクらしいんですが、テレビ朝日系という事でABEMAでも配信されています。TVerには無いみたいです。
ただ、先行と見逃し配信だけの様で、無料ビデオ公開枠にはありません。
既に2話目が公開されているみたいですが、私もまだ観てはいません。
まぁ観たとしてもリメイク作品だしブログで紹介するつもりはありません。
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/750-1
タコピーの原罪
少し原作の冒頭部分をWebか何かで読んでいて、OVAじゃないとアニメ化はムリだろうと感じていた作品。当然、地上波での放送は無し。全6話。
観るならそれなりに心して観るべき作品。ブログでの紹介はしません。
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/19-266
転生宗主の覇道譚 ~すべてを呑み込むサカナと這い上がる~
B8station(フジテレビの中華アニメ枠)で放送中の中国産アニメ。
1話を視聴しましたが映像作りに関しては国産アニメより良いくらいです。
国産のTVアニメは大量生産の外注孫請け制作なんかやってるから、年々質が落ち続けていると言ってもいいくらいですね。
ハッキリ言ってこの辺はゲームと同じで中国産の方が質が高いと感じます。
作品の内容としては、中華ファンタジーの世界感に、精霊みたいな生き物?でポケモンバトルをして、派閥のトップを目指す様な内容です。
どういった層を狙って作られているのか分かりませんが、中華系のMMORPGが好きなら問題無く観られるんじゃないかな。(私はもう観ないけど)
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/19-269
TVerの公開ページ https://tver.jp/series/srb05l6yfvo
陰陽廻天Re:バース
ヤンキー、転生、死に戻り、ヒーロー、ロボット、バトルアクション、平安京SFファンタジーと設定盛り〃で訳分からん状態の作品。
年少か中学生向けなのかな? キャラクター以外は安物CG感がハンパない。
これは1話切り確定。(というか、もう観る気が無い)
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/19-268
TVerの公開ページ https://tver.jp/series/srtlr7i0iqh
神椿市建設中。
同名タイトルのゲームシリーズのアニメ化作品で、第0話目を観ましたが、何が良いのか私には理解出来なかった作品です。ブログでの紹介はしません。
ゲームとしてはテーブルトークRPGとリズムゲームなど、Steamでも販売されているみたいです。
KADOKAWAからは小説も出ている様ですが、毎回思いますがゲームのアニメ化ってまともなものが無いんですよねw
ただ、ひとつだけ。この作品のエンディング映像が、実写なのかCGなのか(や、CGなんだけどさw)、区別が付かないくらい不思議な映像で、これを観るだけでも価値はある気がしましたw
そのうちYouTube辺りにアップされるかも知れませんけど、一見の価値はあると思います。
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/25-295
TVerの公開ページ https://tver.jp/series/sre9pxufg7l
いまのところ、シリーズもの以外の新作で観ているのは、こんなところでしょうか。 またある程度観たら感想も含めて書きます。
今期も既にいくつか第1話が放送されましたが、とりあえず観た分で1話目の感想も加えて、何をブログに載せようか考えていきます。
地獄先生ぬ~べ~
平成版のリメイクらしいんですが、テレビ朝日系という事でABEMAでも配信されています。TVerには無いみたいです。
ただ、先行と見逃し配信だけの様で、無料ビデオ公開枠にはありません。
既に2話目が公開されているみたいですが、私もまだ観てはいません。
まぁ観たとしてもリメイク作品だしブログで紹介するつもりはありません。
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/750-1
タコピーの原罪
少し原作の冒頭部分をWebか何かで読んでいて、OVAじゃないとアニメ化はムリだろうと感じていた作品。当然、地上波での放送は無し。全6話。
観るならそれなりに心して観るべき作品。ブログでの紹介はしません。
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/19-266
転生宗主の覇道譚 ~すべてを呑み込むサカナと這い上がる~
B8station(フジテレビの中華アニメ枠)で放送中の中国産アニメ。
1話を視聴しましたが映像作りに関しては国産アニメより良いくらいです。
国産のTVアニメは大量生産の外注孫請け制作なんかやってるから、年々質が落ち続けていると言ってもいいくらいですね。
ハッキリ言ってこの辺はゲームと同じで中国産の方が質が高いと感じます。
作品の内容としては、中華ファンタジーの世界感に、精霊みたいな生き物?でポケモンバトルをして、派閥のトップを目指す様な内容です。
どういった層を狙って作られているのか分かりませんが、中華系のMMORPGが好きなら問題無く観られるんじゃないかな。(私はもう観ないけど)
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/19-269
TVerの公開ページ https://tver.jp/series/srb05l6yfvo
陰陽廻天Re:バース
ヤンキー、転生、死に戻り、ヒーロー、ロボット、バトルアクション、平安京SFファンタジーと設定盛り〃で訳分からん状態の作品。
年少か中学生向けなのかな? キャラクター以外は安物CG感がハンパない。
これは1話切り確定。(というか、もう観る気が無い)
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/19-268
TVerの公開ページ https://tver.jp/series/srtlr7i0iqh
神椿市建設中。
同名タイトルのゲームシリーズのアニメ化作品で、第0話目を観ましたが、何が良いのか私には理解出来なかった作品です。ブログでの紹介はしません。
ゲームとしてはテーブルトークRPGとリズムゲームなど、Steamでも販売されているみたいです。
KADOKAWAからは小説も出ている様ですが、毎回思いますがゲームのアニメ化ってまともなものが無いんですよねw
ただ、ひとつだけ。この作品のエンディング映像が、実写なのかCGなのか(や、CGなんだけどさw)、区別が付かないくらい不思議な映像で、これを観るだけでも価値はある気がしましたw
そのうちYouTube辺りにアップされるかも知れませんけど、一見の価値はあると思います。
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/25-295
TVerの公開ページ https://tver.jp/series/sre9pxufg7l
いまのところ、シリーズもの以外の新作で観ているのは、こんなところでしょうか。 またある程度観たら感想も含めて書きます。
PR

<< 「ウマ娘 シンデレラグレイ」の第13話が無料公開中
HOME
「ダンダダン」の第13話が無料公開中 >>
[868] [867] [865] [864] [863] [862] [861] [860] [859] [858] [857]
[868] [867] [865] [864] [863] [862] [861] [860] [859] [858] [857]
この記事にコメントする

カレンダー


最新記事
(07/22)
(07/21)
(07/21)
(07/21)
(07/20)
(07/20)
(07/20)
(07/19)
(07/18)
(07/18)
(07/18)
(07/17)


最新コメント
[07/18 RASCAL]
[07/18 RASCAL]
[07/18 RASCAL]
[07/17 RASCAL]
[07/15 RASCAL]


アーカイブ


ブログ内検索
