午後のたゆたい ANIME ZONE
リンクに掲示板もあるので足跡や雑談にどうぞ~。 もしかしたら良い事あるかもよんw

アニプレックスがYouTubeの生配信で「Aniplex Online Fest 2025」を開催いたします。 YouTubeの配信日時は、9月13日(土) 午後5時からです。
詳細は公式サイトをご覧下さい。
https://aniplex-online-fest.com/
Aniplex Online Fest 2025|Featured Shows & Guest Line-up
9/13開催Aniplex Online Fest 2025|コメント SawanoHiroyuki[nZk]
アニプレックスが提供する次季秋アニメや劇場版のお披露目もあるみたいなので、お時間のある方はどうぞご覧になってみて下さい。
個人的には「終末ツーリング」の出来とか、あとライブもあるのかな?
その辺が楽しみですかね。着せ恋OPはマジでアガる楽曲ですしね。
(現在、まだ配信ページは公開されていないようです)
詳細は公式サイトをご覧下さい。
https://aniplex-online-fest.com/
Aniplex Online Fest 2025|Featured Shows & Guest Line-up
9/13開催Aniplex Online Fest 2025|コメント SawanoHiroyuki[nZk]
アニプレックスが提供する次季秋アニメや劇場版のお披露目もあるみたいなので、お時間のある方はどうぞご覧になってみて下さい。
個人的には「終末ツーリング」の出来とか、あとライブもあるのかな?
その辺が楽しみですかね。着せ恋OPはマジでアガる楽曲ですしね。
(現在、まだ配信ページは公開されていないようです)
PR


【30周年記念映像】新機動戦記ガンダムW -operation30th-
最後の方は新規映像なんですが、さすが分かってるよね、当時の映像と変わらない時代感というか良く出来ててカッコイイです!!
このままTVアニメにしてくれませんかね~


YouTubeでTVアニメ「攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL」の特報映像が公開されました。
以前、ダンダダンの投稿の時に少し書いていますが、ダンダダンの制作をしているサイエンスSARUが2026年にTVアニメとして放送を予定している「攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL」の特報映像をGhost in the Shell Official Channelで公開しました。
アニメーション部分は一切無く、設定画のみの構成のPVですが、一部スタッフもクレジットされています。
アニメ化には色々と不安な部分もありますが、また新しい攻殻機動隊が観られるのは嬉しいと思います。
「攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL」の公式サイトコチラです。
https://theghostintheshell.jp/
以前、ダンダダンの投稿の時に少し書いていますが、ダンダダンの制作をしているサイエンスSARUが2026年にTVアニメとして放送を予定している「攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL」の特報映像をGhost in the Shell Official Channelで公開しました。
アニメーション部分は一切無く、設定画のみの構成のPVですが、一部スタッフもクレジットされています。
アニメ化には色々と不安な部分もありますが、また新しい攻殻機動隊が観られるのは嬉しいと思います。
「攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL」の公式サイトコチラです。
https://theghostintheshell.jp/


『無職転生Ⅲ ~異世界行ったら本気だす~』ティザーPV/2026年放送決定
「またせたわね!!」 待ってました!原作も読まずに!
(読んでるほど暇が無かっただけなんだけどさw)
TVアニメ公式サイトはコチラです。
https://mushokutensei.jp/


前回の続きです。
今期放送中でABEMAやTVerで公開している作品の感想。
アークナイツ【焔燼曙明/RISE FROM EMBER】 第3期
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/210-9?s=210-9_s3
TVerの公開ページ https://tver.jp/series/srybgkbjre
怪獣8号 第2期
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/19-190?s=19-190_s2
TVerの公開ページ https://tver.jp/series/sretn9nlgd
地縛少年花子くん2 第2期
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/189-17?s=189-17_s2
TVerの公開ページ https://tver.jp/series/sr3p54ldhy
自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う 第2期
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/54-83?s=54-83_s2
彼女、お借りします 第4期
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/194-15?s=194-15_s4
TVerの公開ページ https://tver.jp/series/sr22w16mny
この辺の作品は続編で、第1期の頃から紹介はしていないので、継続してブログでは紹介はしません。
私が観てるのは自販機くらいかな。全部は観ていないけど。
全部が人気作ではあるけど、個人的に好きな作品ではないかなぁ。
光が死んだ夏
ホラー系の作品は観ないのでブログでは紹介しません。
観る気が無いので何とも。
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/218-757
ブスに花束を。
途中まで観たんですが、眠かったのもあり全部は観ていません。
私には面白さが分かりませんでしたね。
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/143-63
TVerの公開ページ https://tver.jp/series/srtk9cfjum
渡くんの××が崩壊寸前
TVerのみで無料公開している作品。
1話を観ましたが1話切りかなぁ。面白くなかったです。
TVerの公開ページ https://tver.jp/series/sredpclby8
ネクロノミ子のコズミックホラーショウ
1話を観ました。私が中学生なら観ていたかも知れません。
今の私には面白さや良さが分かりませんでした。
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/506-7
TVerの公開ページ https://tver.jp/series/sr25cz1zdjf
ばっどがーる
今期の「きらら」枠のアニメ。きらら作品の中でも、テーマというか何がしたいのか、今までで一番分からない作品でした。
1話だからそうなのか、作品全体がそうなのか、日常系とは言え何かしらテーマ性は欲しいところ。
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/115-122
公女殿下の家庭教師
1話を観ました。賢い系主人公の話でハーレムものかな?
作画も雰囲気も悪くないと思います。美少女系のアニメかも。
なろう系の安っぽい作品よりは全然良いと思いますね。
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/115-123
ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット
これどこまで真面目に観たらよいのか分かりませんでした。
ギャグ作品らしいのですが、どこを笑えばよいのか理解に苦しみました。
ブラックユーモアでもないし、唯一無二の変な作品に感じましたね。
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/173-6
まだ〃今期の新作が出揃っていませんが、今期は前期からの継続や続編が多いので、新作は余程インパクトがないと辛そうですね。
また新作を観たら書きたいと思います。
今期放送中でABEMAやTVerで公開している作品の感想。
アークナイツ【焔燼曙明/RISE FROM EMBER】 第3期
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/210-9?s=210-9_s3
TVerの公開ページ https://tver.jp/series/srybgkbjre
怪獣8号 第2期
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/19-190?s=19-190_s2
TVerの公開ページ https://tver.jp/series/sretn9nlgd
地縛少年花子くん2 第2期
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/189-17?s=189-17_s2
TVerの公開ページ https://tver.jp/series/sr3p54ldhy
自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う 第2期
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/54-83?s=54-83_s2
彼女、お借りします 第4期
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/194-15?s=194-15_s4
TVerの公開ページ https://tver.jp/series/sr22w16mny
この辺の作品は続編で、第1期の頃から紹介はしていないので、継続してブログでは紹介はしません。
私が観てるのは自販機くらいかな。全部は観ていないけど。
全部が人気作ではあるけど、個人的に好きな作品ではないかなぁ。
光が死んだ夏
ホラー系の作品は観ないのでブログでは紹介しません。
観る気が無いので何とも。
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/218-757
ブスに花束を。
途中まで観たんですが、眠かったのもあり全部は観ていません。
私には面白さが分かりませんでしたね。
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/143-63
TVerの公開ページ https://tver.jp/series/srtk9cfjum
渡くんの××が崩壊寸前
TVerのみで無料公開している作品。
1話を観ましたが1話切りかなぁ。面白くなかったです。
TVerの公開ページ https://tver.jp/series/sredpclby8
ネクロノミ子のコズミックホラーショウ
1話を観ました。私が中学生なら観ていたかも知れません。
今の私には面白さや良さが分かりませんでした。
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/506-7
TVerの公開ページ https://tver.jp/series/sr25cz1zdjf
ばっどがーる
今期の「きらら」枠のアニメ。きらら作品の中でも、テーマというか何がしたいのか、今までで一番分からない作品でした。
1話だからそうなのか、作品全体がそうなのか、日常系とは言え何かしらテーマ性は欲しいところ。
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/115-122
公女殿下の家庭教師
1話を観ました。賢い系主人公の話でハーレムものかな?
作画も雰囲気も悪くないと思います。美少女系のアニメかも。
なろう系の安っぽい作品よりは全然良いと思いますね。
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/115-123
ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット
これどこまで真面目に観たらよいのか分かりませんでした。
ギャグ作品らしいのですが、どこを笑えばよいのか理解に苦しみました。
ブラックユーモアでもないし、唯一無二の変な作品に感じましたね。
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/173-6
まだ〃今期の新作が出揃っていませんが、今期は前期からの継続や続編が多いので、新作は余程インパクトがないと辛そうですね。
また新作を観たら書きたいと思います。


毎シーズン40タイトルを超えるTVアニメが公開されているんですが、季節が変わる度に何をピックアップしようか悩むんですよね。
今期も既にいくつか第1話が放送されましたが、とりあえず観た分で1話目の感想も加えて、何をブログに載せようか考えていきます。
地獄先生ぬ~べ~
平成版のリメイクらしいんですが、テレビ朝日系という事でABEMAでも配信されています。TVerには無いみたいです。
ただ、先行と見逃し配信だけの様で、無料ビデオ公開枠にはありません。
既に2話目が公開されているみたいですが、私もまだ観てはいません。
まぁ観たとしてもリメイク作品だしブログで紹介するつもりはありません。
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/750-1
タコピーの原罪
少し原作の冒頭部分をWebか何かで読んでいて、OVAじゃないとアニメ化はムリだろうと感じていた作品。当然、地上波での放送は無し。全6話。
観るならそれなりに心して観るべき作品。ブログでの紹介はしません。
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/19-266
転生宗主の覇道譚 ~すべてを呑み込むサカナと這い上がる~
B8station(フジテレビの中華アニメ枠)で放送中の中国産アニメ。
1話を視聴しましたが映像作りに関しては国産アニメより良いくらいです。
国産のTVアニメは大量生産の外注孫請け制作なんかやってるから、年々質が落ち続けていると言ってもいいくらいですね。
ハッキリ言ってこの辺はゲームと同じで中国産の方が質が高いと感じます。
作品の内容としては、中華ファンタジーの世界感に、精霊みたいな生き物?でポケモンバトルをして、派閥のトップを目指す様な内容です。
どういった層を狙って作られているのか分かりませんが、中華系のMMORPGが好きなら問題無く観られるんじゃないかな。(私はもう観ないけど)
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/19-269
TVerの公開ページ https://tver.jp/series/srb05l6yfvo
陰陽廻天Re:バース
ヤンキー、転生、死に戻り、ヒーロー、ロボット、バトルアクション、平安京SFファンタジーと設定盛り〃で訳分からん状態の作品。
年少か中学生向けなのかな? キャラクター以外は安物CG感がハンパない。
これは1話切り確定。(というか、もう観る気が無い)
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/19-268
TVerの公開ページ https://tver.jp/series/srtlr7i0iqh
神椿市建設中。
同名タイトルのゲームシリーズのアニメ化作品で、第0話目を観ましたが、何が良いのか私には理解出来なかった作品です。ブログでの紹介はしません。
ゲームとしてはテーブルトークRPGとリズムゲームなど、Steamでも販売されているみたいです。
KADOKAWAからは小説も出ている様ですが、毎回思いますがゲームのアニメ化ってまともなものが無いんですよねw
ただ、ひとつだけ。この作品のエンディング映像が、実写なのかCGなのか(や、CGなんだけどさw)、区別が付かないくらい不思議な映像で、これを観るだけでも価値はある気がしましたw
そのうちYouTube辺りにアップされるかも知れませんけど、一見の価値はあると思います。
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/25-295
TVerの公開ページ https://tver.jp/series/sre9pxufg7l
いまのところ、シリーズもの以外の新作で観ているのは、こんなところでしょうか。 またある程度観たら感想も含めて書きます。
今期も既にいくつか第1話が放送されましたが、とりあえず観た分で1話目の感想も加えて、何をブログに載せようか考えていきます。
地獄先生ぬ~べ~
平成版のリメイクらしいんですが、テレビ朝日系という事でABEMAでも配信されています。TVerには無いみたいです。
ただ、先行と見逃し配信だけの様で、無料ビデオ公開枠にはありません。
既に2話目が公開されているみたいですが、私もまだ観てはいません。
まぁ観たとしてもリメイク作品だしブログで紹介するつもりはありません。
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/750-1
タコピーの原罪
少し原作の冒頭部分をWebか何かで読んでいて、OVAじゃないとアニメ化はムリだろうと感じていた作品。当然、地上波での放送は無し。全6話。
観るならそれなりに心して観るべき作品。ブログでの紹介はしません。
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/19-266
転生宗主の覇道譚 ~すべてを呑み込むサカナと這い上がる~
B8station(フジテレビの中華アニメ枠)で放送中の中国産アニメ。
1話を視聴しましたが映像作りに関しては国産アニメより良いくらいです。
国産のTVアニメは大量生産の外注孫請け制作なんかやってるから、年々質が落ち続けていると言ってもいいくらいですね。
ハッキリ言ってこの辺はゲームと同じで中国産の方が質が高いと感じます。
作品の内容としては、中華ファンタジーの世界感に、精霊みたいな生き物?でポケモンバトルをして、派閥のトップを目指す様な内容です。
どういった層を狙って作られているのか分かりませんが、中華系のMMORPGが好きなら問題無く観られるんじゃないかな。(私はもう観ないけど)
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/19-269
TVerの公開ページ https://tver.jp/series/srb05l6yfvo
陰陽廻天Re:バース
ヤンキー、転生、死に戻り、ヒーロー、ロボット、バトルアクション、平安京SFファンタジーと設定盛り〃で訳分からん状態の作品。
年少か中学生向けなのかな? キャラクター以外は安物CG感がハンパない。
これは1話切り確定。(というか、もう観る気が無い)
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/19-268
TVerの公開ページ https://tver.jp/series/srtlr7i0iqh
神椿市建設中。
同名タイトルのゲームシリーズのアニメ化作品で、第0話目を観ましたが、何が良いのか私には理解出来なかった作品です。ブログでの紹介はしません。
ゲームとしてはテーブルトークRPGとリズムゲームなど、Steamでも販売されているみたいです。
KADOKAWAからは小説も出ている様ですが、毎回思いますがゲームのアニメ化ってまともなものが無いんですよねw
ただ、ひとつだけ。この作品のエンディング映像が、実写なのかCGなのか(や、CGなんだけどさw)、区別が付かないくらい不思議な映像で、これを観るだけでも価値はある気がしましたw
そのうちYouTube辺りにアップされるかも知れませんけど、一見の価値はあると思います。
ABEMAの公開ページ https://abema.tv/video/title/25-295
TVerの公開ページ https://tver.jp/series/sre9pxufg7l
いまのところ、シリーズもの以外の新作で観ているのは、こんなところでしょうか。 またある程度観たら感想も含めて書きます。


劇場アニメ「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」の特報映像がYouTubeのガンダムチャンネルで公開されました。
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」は2021年に公開された「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」の続編にあたるストーリーです。
詳しい内容は公開されていませんが、今冬に全国の劇場にて公開を予定しているそうです。
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」の公式サイトはコチラです。
https://www.gundam-hathaway.net/
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」の公式サイトはコチラです。
https://www.gundam.info/feature/hathaway/
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」は2021年に公開された「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」の続編にあたるストーリーです。
詳しい内容は公開されていませんが、今冬に全国の劇場にて公開を予定しているそうです。
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」の公式サイトはコチラです。
https://www.gundam-hathaway.net/
「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女」の公式サイトはコチラです。
https://www.gundam.info/feature/hathaway/


YouTube動画がダウンロードできない場合の対策です。
(あくまで簡易的な措置です)
[ Windows 11の場合 ]
1. 「スタートメニュー」→「すべてのアプリ」→「Windowsツール」を開きます。
2. 「コントロールパネル」を選択し「ネットワークと共有センター」を開きます。
3. 左側のメニューの「アダプターの設定を変更する」を開きます。
4. 「イーサネット」を開き「イーサネットの状態」を出します。
5. 「プロパティ」を開き、項目が並んでいる中の、「インターネット プロトコル バージョン 6 (TCP/IPv6)」のチェックを外してOKを押します。これでやってみて下さい。
[ Windowsの他のバージョンの場合 ]
コントロールパネルからネットワークとインターネット → ネットワーク接続を開き「イーサネットのプロパティ」を開きます。
項目の中の「インターネット プロトコル バージョン 6 (TCP/IPv6)」のチェックを外してOKを押します。
要するにIPv6接続を使わずにIPv4接続のみにする事でダウンロードが可能になります。(IPv4やIPv6が何なのかはココでは説明致しません。ご自分で調べて下さい)
YouTubeのダウンロードが終了したら、IPv6にチェックを入れて元に戻して下さい。
特にオンラインゲームをする方は忘れずに元に戻して下さい。
【追記】
YouTubeの動画をダウンロードするのに便利なブラウザ用アドオンがあります。
https://addoncrop.com/v27/youtube-downloader/
「Firefox」以外のブラウザでアドオンとして使用する事が出来ます。
アドオンをインストール後、オプションから好みの設定を必ずして下さい。
ブラウザの広げ方にもよりますがコンパクトモードで使用する事をお勧め致します。
(その方が分かり易いからです)
もし分からない事があったらコメントして下さい。
(あくまで簡易的な措置です)
[ Windows 11の場合 ]
1. 「スタートメニュー」→「すべてのアプリ」→「Windowsツール」を開きます。
2. 「コントロールパネル」を選択し「ネットワークと共有センター」を開きます。
3. 左側のメニューの「アダプターの設定を変更する」を開きます。
4. 「イーサネット」を開き「イーサネットの状態」を出します。
5. 「プロパティ」を開き、項目が並んでいる中の、「インターネット プロトコル バージョン 6 (TCP/IPv6)」のチェックを外してOKを押します。これでやってみて下さい。
[ Windowsの他のバージョンの場合 ]
コントロールパネルからネットワークとインターネット → ネットワーク接続を開き「イーサネットのプロパティ」を開きます。
項目の中の「インターネット プロトコル バージョン 6 (TCP/IPv6)」のチェックを外してOKを押します。
要するにIPv6接続を使わずにIPv4接続のみにする事でダウンロードが可能になります。(IPv4やIPv6が何なのかはココでは説明致しません。ご自分で調べて下さい)
YouTubeのダウンロードが終了したら、IPv6にチェックを入れて元に戻して下さい。
特にオンラインゲームをする方は忘れずに元に戻して下さい。
【追記】
YouTubeの動画をダウンロードするのに便利なブラウザ用アドオンがあります。
https://addoncrop.com/v27/youtube-downloader/
「Firefox」以外のブラウザでアドオンとして使用する事が出来ます。
アドオンをインストール後、オプションから好みの設定を必ずして下さい。
ブラウザの広げ方にもよりますがコンパクトモードで使用する事をお勧め致します。
(その方が分かり易いからです)
もし分からない事があったらコメントして下さい。


『葬送のフリーレン』TVアニメ2期発表映像
TVアニメ「葬送のフリーレン」の第2期の制作が決定したそうです。
まだTV放送の時期がいつになるのかは未定のようですが。
考えてみたら、第1期が昨年9月末に金曜ロードショーから秋アニメとして放送され、今年3月まで2クールの放送だったんですよね。
というか、今まで第2期の制作発表がされてなかったのが少し驚きですw
第2期はどの辺までをやるんでしょうね。
じつはアニメのその後が知りたくて、原作の6~8巻を買って読んだんです。
(1巻から買えってw)
黄金郷のマハトが登場するのは9巻以降のようなので、物語的に黄金郷のマハトまでいくと、1クールで収めるのは難しい気がします。
個人的には2クールくらいやって欲しいところですが、2期3期と続くのもアリなんじゃないかなと思ったりもしています。
ともあれ、放送されるのが楽しみですね!


タイトル通りで、オリンピック関連の放送に伴い、深夜アニメやドラマ等のABEMAやTVerの配信日が変更になっていたりしますので、注意して下さい。
【例】
「ダンジョンの中のひと」の第5話はABEMAとTVerの放送は休止です。
(TVerでは第5話が15日(木) 0時に配信予定のようです)
「この世界は不完全すぎる」は第5話と第6話が現在ABEMAで同時に配信中です。
(15日(木)に両方とも終了予定です)
私はチェックしていませんが、他にも配信予定日が変更になっている番組もあると思いますので、視聴中の番組は各配信サイトでご確認下さい。
ABEMAのトップページはコチラです。
https://abema.tv/
TVerのトップページはコチラです。
https://tver.jp/
【例】
「ダンジョンの中のひと」の第5話はABEMAとTVerの放送は休止です。
(TVerでは第5話が15日(木) 0時に配信予定のようです)
「この世界は不完全すぎる」は第5話と第6話が現在ABEMAで同時に配信中です。
(15日(木)に両方とも終了予定です)
私はチェックしていませんが、他にも配信予定日が変更になっている番組もあると思いますので、視聴中の番組は各配信サイトでご確認下さい。
ABEMAのトップページはコチラです。
https://abema.tv/
TVerのトップページはコチラです。
https://tver.jp/


TVアニメ「NieR:Automata Ver1.1a」の第2シーズンのPVがYouTubeで公開されました。
第2シーズンは7月から夏アニメとして、おそらく第1シーズンと同じ読売系列で放送なのかなと思います。
PVを見るかぎり、どうもBルートっぽいですね。
どの辺りまでストーリーが進むのか分かりませんが、Cルートは次のシーズンってなったら、ゲームをやっていない人だと、ストーリーを忘れてしまうのでは?
しっかり作りたいのは分かるんですが、ガルパンのようにホントに終わりまで出来るのか心配になります。
TVアニメ「NieR:Automata Ver1.1a」の公式サイトはコチラです。
https://nierautomata-anime.com/


カレンダー


最新記事
(09/07)
(09/07)
(09/06)
(09/05)
(09/04)
(09/04)
(09/04)
(09/03)
(09/03)
(09/02)
(09/01)
(09/01)


最新コメント
[09/06 RASCAL]
[09/06 RASCAL]
[09/05 RASCAL]
[09/04 RASCAL]
[08/29 RASCAL]


アーカイブ


ブログ内検索
